音と香りとピアノ

音と香りとピアノ

ピアノのことと日常をつづっています。

このブログについて
ピアノ練習日記
演奏紹介
ジャンル別演奏まとめ

版画「塔」夕焼け空がぴったりだから


今日の練習メモです。

先週くらいから練習し始めた「塔」です。
昨日といい今日といいいつも職場から帰る時の夕焼けを見ていると
やっぱりこの曲思い出すんだよね、
夕日に照らされる和風の建物とか・・やっぱり合うねw


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203123706.jpg


1ページ目の下部分のオクターブなんだけど、
変に音がボコボコでちゃう。
ここは横の流れで和音の響きで動いていきたい。
手の使い方メモは上の絵(ノω`)
手の甲の筋?を意識する。
音を弾いたら、横へ横へ動く感じ。
これで平らな横滑りに弾ける気がします。
 

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203123710.jpg



2ページ目の1段目。

さっきの続きです。
左手のオクターブメロディー H-Gis-Fis は前の音から降りてきた感じ。
テヌートかかっているので、少しもったいつけて弾く?
次のFis-Fis-Gisは東洋的な感じ?なので流さないで落着いて置く感じしてみたり。
 

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203123715.jpg

 3ページ目

 

写真、上の段の部分はCD聞くとさら~っと流してた。
私弾くとモタモタしてたのに気づき、ちょっと修正。
けど右手の和音の移り変わりはわかるようにしたい。
ペダルも小刻みに踏んでみる。
左手のdis-cis-disの3連符は全部同じ感じに弾くんじゃなしに、
<>とか、とこどころ表裏つけたり変化をつけて
動きを出してみるようにする。

 



 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203123719.jpg



この右手が超ヘタクソで・・・・・・ガァ──(_△_;)──ン
完全5度とか・・・・。4度とか・・・・。
あぁ4度のエチュード思い出すよ。
手は絶対鍵盤から離さない、というか鍵盤の上にいることにするようにして
スラーでフレーズ長く流せるといいなぁ。
 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203123723.jpg

 

 

写真下の段

一拍目はストンと収める感じ置く。
いきなりfにしないで、fisのオクターブのとこから2分音符に向ってクレッシェンド。
このfisのオクターブは2回とんとんって弾くんじゃなしに
中のcis dis cisの動きを挟んで、1-2回と弾く間に空気を入れる感じで弾いてみるようにします。それだけでも訛りというか和風な雰囲気がでるような気がします。


ここも難しいんです・・・。
右手の32分音符のとこを強調する。ちょい横にずれる感じで、東洋的ですね。
cisのソプラノ鳴らすところとかdisの全音符がポーンと鳴らされないから困る。
メロディーは左手です。
2拍目のちゃんちゃーんの部分(なんていったいいんだ・・w)
間に空気入る感じで、裏拍を感じるみたいに弾くと近代和風な感じがする。