今日のピアノ練習。
今日の録音から…オンディーヌは…
なんていうか弾けない部分は抜きで聞いたとしても、なんだか苦労して弾いてます!感が伝わる(−_−;)もっとファンタジーな曲なのにっ…
妖精なのに…いろんな場面があるはず…
なのに…聴いててなんだか…
音をなぞっている感じにしか伝わってきませんでした。
もっと味わって イメージして。
急ごうとせず、十分にイメージしてたっぷり音を鳴らしたり、フレーズ入るようにしないと。1番大事な音楽的要素が欠けていることに気付きました。
こういうメロディと細かいのが入れ混じって、すんごく弾きにくいけど、多少テンポゆっくりなっても、丁寧に鳴らしていきたい。
今日の謎部分。。
レ♯ーレ♯ーレ♯ー…って余韻の中で弾いてく?聴こえる感じでしょうか。。
表というより裏という感じ?
なんていうんだろう。すごく綺麗な響きなんですが…綺麗に鳴らせない。
悲しき鳥は…
これは、単音で鳴らす鳥の鳴き声、伸びている音をずっと聴きながら、次はどこへ繋がるのか…これがしてない感じでした。