明日からようやく連休です。
少しピアノ熱戻ってきました。
昨夜はショパンのワルツを。
久しぶりにニコ生で練習風景を流してました。夜だから、ちょっと雰囲気つけてランプをつけて、いい灯りに。
バラードでも、そうだったけど3拍子がめちゃくちゃ下手くそです。
左手が、ぶんちゃっちゃーって重く、ダラダラしてしまう。
んでもってお気に入りの演奏をよく聴いて見たら、3拍目から1拍目への動きが感じてないことがわかりました。
よく言う、円を描くようなイメージ。
右手も、ダンスするような横に揺れる動きとか、時には歌わせるとか。
音の階段を鳴らしていくのが、綺麗じゃない。
2ページ目からの同じ動き。
2回目、3回目と同じようにはせず、1回目は丁寧に3拍子を取り直す感じ、2回目はさらりと、3回目は迫っていく。
ユジャ様の歌い方は、ほんと素敵でした。
ここからの左手がまたまた下手くそ。
左手だけでも音列見てメロディックになるように。
右手、単音の弾き方?
素直に出るピアノの音というか…
ユジャの音色にはうっとりしました。
いやはや…こういう試行錯誤で、ピアノがまた楽しくなってきました。
頑張ろう。