こんにちは。
もうすぐ9月も終わりますね。
京都の三千院に行ってきました。
今回は混雑を避けて平日に。
けど、お目当ての十割そばのお店がお休みだったり、平日だからお休みの店が多くてちょっとがっかりだったり。
けど苔はたくさん見れました。
静かな空間でとても落ち着きました。
少し曇り空で、3時ごろには雨で、なかなか秋晴れを狙うのは難しいですね。
緑で統一感も、また良い感じです。
紅葉時はたくさんの人が来るのかな。
水曜日に訪れたので、閉まっているお店もあって、ちょっと寂しかったです。
お目当ての小の山荘の十割蕎麦も食べれず( ; ; )
お地蔵様はしっかり写メってきました。
新しくミニチュア盆栽?が可愛かったです。
お土産は、お店のおばちゃんに捕まり、佃煮や湯葉茶漬けを買わされました?笑
いや美味しいからいいんだけど。
推しに弱い私…。
あとお線香を買いました。
いつもアロマオイルなので、たまには和を味わうのも良いかもですね。
追記 スマホカバーを変えました(^^)
残り一点のところをすかさずポチりました。
実はこの前にフルカバー のカバーを買ったんですが、
中国語のパッケージで後ろのリングを持ち上げるも硬くって、スキマができて背面が浮くありさま…。
1週間経たないうち割れました。
やっぱり欲しい!と思ったのを買うべきですね。
最近のピアノは、また記事にします。