アメブロ からインポートした過去記事整理も2014年までようやくいきつきました。2011年までもうちょい(^_^;)
記事を引き継いでくるのもけっこう大変ですね。旧ブログに過去記事は置いておけばよかったのかもしれませんが、私は中途半端が割とイヤなほうです( ̄▽ ̄;)
はてなブログへ引っ越してもうすぐ1か月になります。
5回ほど、おすすめブログの記事に載せていただきました。
おかげさまで読者様も120人まで増えました☆
アメブロでは4年記事を更新続けましたが、100人を突破することはなかったです。その代わりピアノ関連の繋がりはたくさんありましたが。
はてな解析によるアクセス数
今月で1683?
アクセス数は、まだまだ少ない方かもしれませんが、私の中ではけっこうありがたい数値です。
ありがたや…(*´∀`*)
googleアナリティクスで見る1ヶ月の集客は…
1ヶ月の集客系統がこんな感じです。
1ヶ月で525人。
はてなとは数値が違う気もしますが・・
ダイレクト、はてなブログユーザーからのアクセスが1番多いのかな?オーガニックサーチ、Yahoo!検索やgoogle検索からの流入がだんだんと増えていくといいなあ(^^)
googleアナリティクスやインデックス、サイトマップとかは、あんまりわかってないですが、なんとかいじっています笑
放置型のホームページjimdoは…
ほぼ更新してないピアノのホームページがあります。こちらにはアレンジした楽譜の公開ページや演奏紹介、プロフィールなど載せています。
ピアノのホームページはこちら
1ヶ月の集客は…
132人。訪問者はやはり少ないですが、googleアナリティクスを見ると、オーガニックサーチ、Yahoo!やgoogle検索からの流入が1番多いです。何年も経っているサイトっていうこともありますが、jimdoってSEOに強いのかもしれません。
ちゃんとインデックスというか登録されている感じがします。
また、楽譜の公開ページが効いてるのかもしれません。楽譜の公開をしているホームページを集めて紹介している大型サイト様があるのですが、そちらにリンクしていただいていて、それも良いのかもしれません。
大型サイト様はこちら
私の楽譜が役に立てているかは別ですが。
ホームページの方も、ちゃんと整理してページを整えていこうと思います。
削除したページがエラーしていたりするのでσ(^◇^;)