第2弾の演奏録音まとめ紹介は、ゲーム音楽です。
私的には、ドラクエ
3>4>6>2>1>7>9>11>8の順番でファンです♪
音楽は、1~4が一番好きです☆
ラーミアのテーマやアレフガルドの曲は中でもめちゃめちゃ好き(*´ェ`*)
そんなドラクエファンの私が弾いてみたものを紹介したいと思います。
古い動画はデジカメで撮ったものなので、画質や音質が良くないです泣
また、数週間でアップしたものや勢いで弾いたものもあり
完成度は低い曲もあります(^◇^;)←言い訳・・・?汗
よかったら聴いてみてください。合わせて過去記事も紹介しておきます。
ドラゴンクエスト3
冒険の旅
※デジカメ録音の為、音質が悪いですごめんなさい。
ドラゴンクエストⅢ 冒険の旅 Dragon Quest Ⅲ ~field theme~
懐かしいピンクのレストローズのワンピです(^◇^;)確か雑誌CanCamの服装に影響を受けていた頃です。
曲と服装がマッチしていませんがあしからず・・。
弾いてみた日記はこちらです
おおぞらを飛ぶ・そして伝説へ
Dragon QuestⅢ Ramia, Empyrea/Ending Theme おおぞらを飛ぶ/そして伝説へ
弾いてみた日記はこちら
11曲メドレー
※デジカメ録音の為、音質が悪いですごめんなさい。
1.Intermezzo 間奏曲
3. Town 街 02:46
4.Adventure冒険の旅 04:25
6. Pyramidピラミッド 09:28
7 .Small Shrineほこら 10:36
8 .Tower塔 11:55
9.Battle Theme戦闘のテーマ 13:24
10. The Phantom Ship幽霊船 14:56
11. Heavenly Flightおおぞらを飛ぶ 15:58
※なお、6ジパング、6ピラミッド、8塔、9戦闘のテーマ、
10幽霊船は、エレクトーンの楽譜を見ながら自己流アレンジで弾きました。
DQ3 piano medley ドラクエⅢ メドレー11曲
もうちょっと練習してちゃんとアップするべきでした・・。
ちょっと後悔している現在です汗
弾いてみた日記はこちら
レクイエム~ほこら
Dragon Quest III Requiem 鎮魂歌 - Small Shrine ほこら Paino & Viola d'amore
ヴィォラ・ダモーレ奏者のShigehiko様との初の2重奏です。
今回初めての経験で貴重な体験になりました。ありがとうございます。
なお、演奏、アレンジ、動画に使われた画像は全てオリジナルです。
弾いてみた日記はこちら
ドラゴンクエスト4
デスピサロ戦
Dragon Quest Ⅳ Last Boss Necrosaro Devils~Demon DQ4 デスピサロ戦
2~3週間ほど練習してみました。ミスはご了承ください。
『邪悪なるもの』は右手の4度音程の重音なので難しかったです。
『悪の化身』は不協和音たっぷりで音があっちこっちにとびます。
後半の和音つかむのが大変でした。
どちらもペダルをほぼ無しで弾いてみました。
今回、フォルテッシもな苦手感じの曲でしたが、
これからどんどん苦手分野にも挑戦したい思う・・このごろ(汗
弾いてみた日記
おてんば姫の行進・コロシアム・勇者の故郷・戦闘・海図を広げて・熱気球の旅
1 おてんば姫の行進Princess March
2 コロシアムColosseum
3 勇者の故郷 Homeland
4 戦闘 Fight
5 海図を広げて Sea Breeze
6 のどかな熱気球のたび Ballon's Flight
弾いてみた日記
ドラゴンクエスト5
序曲のマーチ&地平の彼方へ
DragonQuestⅤ 『Oveture』『Toward the horizon』
日記には書いてませんが他にもアップしたものを・・
ドラクエ3 ピラミッド~塔~幽霊船
Dragon QuestⅢ ピラミッド-Pyramid 塔Tower 幽霊船-Yureisen
ドラクエ3 ジパング
Dragon Quest Ⅲ Zipangu arrangement by エリ
ドラクエ5 愛の旋律
Dragon Quest V 愛の旋律-Melody of Love
ドラクエ1・2組み合わせ
思いつき適当に組み合わせて弾いてみました。
たま~に弾く程度なので、ミス多しです。
すいません。 ※【果てしなき世界】最後まではいっていませんでした。
まとめ
最後まで見て、聴いてもらいありがとうございました<m(__)m>
今後も、ゲーム音楽の演奏紹介をしていきたいと思います。
ゼルダやファイナルファンタジー、クロノシリーズなどなど。
また、間にクラシックも作曲家別にまとめていこうと思います。
今後ともどうぞよろしくです。
YouTubeチャンネルはこちらです。