音と香りとピアノ

音と香りとピアノ

ピアノのことと日常をつづっています。

このブログについて
ピアノ練習日記
演奏紹介
ジャンル別演奏まとめ

3日ぶりのピアノ練習。ノクターンOp.27-2楽譜をよく見直しながら。

こんばんは。ようやく暖かくなってきて嬉しいかぎりです。今日の1日は、午前中は掃除日和でした。

部屋の掃除→車の掃除&洗車→靴洗い→化粧品の断捨離

そして少し冬服を片付けました。

さすがにまだ寒いのでヒラヒラした素材は着れない私です。

 

暖かい明るい日差しが気分いいので、今日はちゃんとピアノを。

 

前へ進むように捉えたい

f:id:pf_eri:20190224201246j:image

どうも左手の動きがぎこちなくて、いつまでもそこにいる感じなってしまいます。

今日はようやく、

どこに向かう音?

に気づきました。

 

付点の後にくる次の小節へのつなぎ。

けど、2回目は、そうは簡単にいくものか・・・的に、ちゃんと装飾音が前にあったりと・・・。。

ショパンの装飾音符になれたいものです。(^◇^;)

 

あと、これはどの曲にもいえますが、伸びている間の 空間・・・

これをちゃんと聴くことだなと思いました。

特にタイになっている部分は、きちんと感じないと、それこそ音楽が間延びしちゃいます。(;。;)

 

 

休符をしっかり

f:id:pf_eri:20190224201237j:image

あとは、メリハリというもの?

5連符がありの装飾音符ありの・・休符ありの・・そして左手がずれる。

致命的ですね。

今日、ちゃんと楽譜見たら揃ってないことに気がつきました( ̄▽ ̄;)

スクリャービンポリリズムを思い出しましたよなぜか笑

 

ペダルを使っているので、休符がしっかり聴こえるのか?と思いましたけど、タッチの加減ですね。スタッカートが付いてる部分もありました。

 

 

 

f:id:pf_eri:20190224201233j:image

あとこのページは、前に行ったり漂ったりの感じを出したいです。

まだまだ音を探してしまう。

 

f:id:pf_eri:20190224201255j:image

例の48連符は、左手と合う部分を把握して日々練習です。なんとも弾きにくいですほんとに。ピアニシモで弾けるのかほんとに(^_^;)

 

 今日の練習記録動画です