音と香りとピアノ

音と香りとピアノ

ピアノのことと日常をつづっています。

このブログについて
ピアノ練習日記
演奏紹介
ジャンル別演奏まとめ

4月入ってようやく一息。桜を探しに。

久しぶりの日記。

3月のソワソワ感から、大した異動もなく4月に入りました。この時期、3月分の伝票やら締めやらで慌ただしいです。異動していく課長の決裁印鑑をもらったりと、旧年度と新年度の区別がうっとうしい…。

そして、新課長さんなってから、事務分担も変わり、こちらにも当然仕事が増えてきています。

「できないなら、嫌なら、やめてもらうしかない」とか向こうで偉いさん達が噂しているのを聞いて、めちゃくちゃテンションが下がった新年度の幕開けです(>_<)

 

そんなこんなで、気にする私は、また病気にならないように気をつけたいところ。

去年4月は虚血性大腸炎、そのまま生理不順、潜在性甲状腺機能低下症、今年の3月中旬はコロナ感染。

アラフォーって一気に来ますね(^◇^;)

 

ということで、昨日、気分を変えたくて桜を見に車で出掛けました。

 

f:id:pf_eri:20250406103046j:image

車で20分。海沿いを走るので気持ちいい


f:id:pf_eri:20250406103104j:image

去年の今頃は満開だったけど、今年はもう少しみたいです。でも、この通りは好き。夜はライトアップするんだろうなと。


f:id:pf_eri:20250406103043j:image


f:id:pf_eri:20250406103055j:image

ポツンと咲いている姿が可愛い。


f:id:pf_eri:20250406103049j:image

うーん、神聖な気持ちになります。


f:id:pf_eri:20250406103058j:image

桜は少し開いてきている?


f:id:pf_eri:20250406103110j:image

しだれ桜は、ほぼ満開。


f:id:pf_eri:20250406103100j:image

この神社は安産祈願ですが、私は普通に厄除けのために願いました笑


f:id:pf_eri:20250406103051j:image

おみくじは、珍しく大吉!

病気回復が1番嬉しい⭐︎


f:id:pf_eri:20250406103040j:image

ここからの眺めも、また気持ちいい!


f:id:pf_eri:20250406103108j:image

 

風が冷たいけど、人も少なく穴場です。

 

帰ってからピアノを少し弾きました。

音楽に触れ合うこともやっぱり大事かな。

嫌な気持ち、嫌な予感は無視して、

嫌なことを言ってくる人は、人として意識せず、野菜や果物?がゴロゴロ転がってるいる笑って認識をしようと思います。(どこかに書いてあった笑)

あと仕事のこと、嫌な人のことを考えるより、楽しめることを考える。←これを心がけたい。

人生は楽しんだ者勝ち、ほんとこれですねー。