音と香りとピアノ

音と香りとピアノ

ピアノのことと日常をつづっています。

このブログについて
ピアノ練習日記
演奏紹介
ジャンル別演奏まとめ

仮想演奏会 初参加の記念にインタビューを受けました♪

こんばんは。

10月に仮想演奏会に参加させてもらった記念にインタビューを受けました!

ピアノを始めたきっかけや、苦労したこと、印象派音楽を好きになった理由なども書いてあります。私の自己紹介もしてもらいました。

 

良かったらお読みに来てくださいね↓

piano-fflife.com

 

 仮想演奏会に参加したときの日記はこちら。

eri-pocopiano.hatenablog.com

 

11月15日の仮想演奏会にエントリーさせてもらっています!

piano-fflife.com

 

動画は開催後、日記でも紹介したいと思います♪

お楽しみに(^○^)

 

胃痛、腹痛でお休みピアノ

こんばんは。季節の変わり目に弱い私。昨日は前から不調だったお腹が下りました。それと微熱。あと2時間で終わりでしたが時間休を取って帰りました。

帰ってから爆睡でした。

熱は家の体温計で測ると無いんですよね。1分体温計ってやっぱり嘘かな?

どうも何ヶ月かに一回はお腹を壊すみたいです。大腸癌とかだったらどうしよう…ってたまに不安になります。

 

なので昨日はピアノ練習はお休みしました。趣味ピアノってこういう時、まあいっか今日は…ってなっちゃいます汗

 

前にショパンノクターンの練習記録⬇︎

 

48連符をもっと自然に綺麗にしたくて、最近はここから練習したりもしていました。それと左手のテンポを維持できるように。これが揺れすぎるってやっぱり、右手を待ってしまう弾き方になってしまいます。

 

今日も、まだちょっと食べると

チクチク腸が痛みます。

練習どうしようかな。(ーー;)

 

 

胃腸が不調ですがサボらないように練習。

こんばんは。ちょっと胃腸が不調です。。しかも少し太った泣

あれだけパン買いに行ったりとか、

ガトーショコラ作ったりとか…

食べ過ぎですね。

お菓子はしばらく作らないでおきます。

 

ピアノも今週は2日もサボりました。熱気味の日は弾かずに翌日に備えて早く寝ていました。仕事も、明日休もうかな?って弱気になっていました(^^;;

今日と明日はようやく休日です。

 

ピアノは今日2時間ほど練習しました。

 

f:id:pf_eri:20201108210234j:plain

 

寒寒な座敷にピアノなので暖かプラスの意味で、和風のランプ和紙のネコの置物を隣に置きました。

この組み合わせは好きです。

猫の顔がほんわかしてほっこりします。障子にこのランプは合いますね。

 

今日のピアノ練習は、

ショパンノクターン8番と、

スクリャービンソナタ2番。

 

ショパンは、ざっと最後までいきました。あの48連符は、まだ成功率やキラッとした音色を研究していくつもり。

ショパンノクターンやっていて気付いたんですが、フレーズの終わりや始まりが、すごく丁寧に考えないといけないなって感じました。粗末に切ったり、何にも考えずに鳴らすのでは歌えていないのと一緒だなって。装飾音符も一緒。

それとタイ分の音符の長さも感じる。

長ーい48連符も、どの音を基準にして降りてきて、どこを目指すのか長い息遣いが必要です。

 

 

スクリャービンは中間部分から練習。

 

 

同音連符♪の鐘の存在を、やっと思い出しました。これが聴こえてないとダメだったって(^◇^;) 友達のレッスンで言われたなって思い出しました。

 

f:id:pf_eri:20201108212042j:image

 

とりにくい指遣いで、左手で弾ける部分なのに楽譜上では右手指示してあるのにもわけがあるんですね…。

 

録音聴いててわかったのが、オクターブスタッカート連符の連続が途中消えてしまっています。修正したい。

 

それと、1番下の段からペダルは小刻みに踏み踏みする中、手が重なる。ほんと…弾きにくいスクリャービン

 

この曲は来年の春まで持っていきます。

ショパンバラードも早くしたいな笑

ピアノ練習。歌うけどテンポは急がない。

こんばんは。今日から連休です。

土日頑張ったので( ^ω^ )

 

ピアノは、ショパンノクターンを中心に練習していくつもりが、やっぱりスクリャービン寄りになっちゃいます笑

 

f:id:pf_eri:20201102185923j:image

冒頭の部分の響きが痩せてるな…って思いながら、アクセントつけたりとか変なことをしていましたが、イメージを大事にすることにします。

 

夜の海、岸辺の岩に小さい波がザップンとぶつかる様子。海面は生温く濁りが少しあるような…。

なので、左手のタッターンのオクターブはアクセントは無し。それより1つの響きとして溶け込むように鳴らす。

ラフマニノフよりもドビュッシーな弾き方かな?

 

3小節目からは、波が寄ってきて引いていく雰囲気。ペダルは細かく、はっきり切り替えて和音の響きを大事に。

途中、フェルマータがあるけど、音楽の流れは止めない。あとは内声。

 

 

f:id:pf_eri:20201102185929j:image

3ページ目からは、まだ各声部が綺麗に繋がってこなくて苦戦しています。

テンポも揺らし過ぎずにメロディーラインが消えないように練習。

 

f:id:pf_eri:20201102185942j:image

ここからは波が荒くなってくる感じ。

カンカン鳴らし過ぎると、わけわからなくしか聞こえないと思うので、ここもエチュードと一緒でスムーズにシンプルに聴こえるように練習していきたいです。

 

ここからノクターン練習に入ったんですが、集中力が切れました(^◇^;)

 

とりあえず今日のソナタの状況

 

 

 

 

eri-pocopiano.hatenablog.com

 

 

 

幻想ソナタ練習。音色の種類を作る。

こんばんは。ハロウィンもうすぐですね。特に何も用意ごとはしていません笑ハロウィンの小さな飾り付けくらいはするかな?

 

さてピアノですが、ショパンノクターンを中心に練習しています。それプラス、バラード3番もしたい気持ちがあるのですがスクリャービンの幻想ソナタに癒され感がたまらない(笑)ので、こちらを2番目の練習曲とします。3番目にバラード3番かな。珍しくドビュッシーを弾いてない私ですね。

 

いろんな作曲家の曲を弾く!

食わず嫌い撲滅にしようと思っています笑

 

昨日の練習記録

 

後から気づいたんですが、テンポが速すぎていました。ちゃんと音を聴いて歌って弾いているつもりが、無神経な音があるなって。

音量的にも、ただ小さく弾くとかじゃなくて、小さな音でもよく聞こえる音にしたいなと。

 

f:id:pf_eri:20201028220836j:image

それとここから多声音楽になって1番綺麗な部分なんですが…

頭で分かっていても各声部が分かれて聴こえてこないんです泣

それと音色の種類?が全部一緒。

 

①バスは海面を漂う波の動き。

②ソプラノは月に照らされた海面の上に吹く暖かい風。

③間に入ってくる内声16分音符は、海面に落ちてくる星。

 

この3つのイメージがあります。

パートごとに弾けば出来そうなものの、合奏になると途中でメロディーラインが消えちゃいます(ーー;)

まだまだゆっくりなテンポで聴き届ける練習が必要そうです。

 

それと1ページ目の左オクターブの取り方。タッターン。

表に出る音よりも、裏に隠れて鳴っているような音が欲しいです。

夜の海で、海岸の岩に当たる波のようなイメージとでもいいましょうか…

ザッ…プーン……って感じ?

 

んー!これは難しいです。

バスだけ、ソプラノだけでタッターンの練習してからオクターブへと練習していましたが。。手の動きが唐突すぎるんですよね。もうちょい研究します。