あけましておめでとうございます。
昨日は元旦から地震で驚きでした。
被害に見舞われた方々、お悔み申し上げます。
私の地方では震度4で、けっこう長く揺れていました。スマホや防災ラジオを一斉に鳴り響いて恐怖を感じました。海側の地区は避難指示が出ましたが被害なく過ごしています。
ほんとに…いきなりくるので怖いです。
防災グッズを準備しようと決めた年明けです。
さて、今日は地元近くの神社へ初詣に行きました。去年は雪が積もっていた階段も今年は晴れていて気持ちよく登れました。
願ったことは…去年と同じく仕事のこと。
どこにいっても人間で悩んでしまう私…。
お正月休みでも先々考えてしまうんですよね。
なんていうかクセになっているのかな。
年末はお餅をついたり。
今年はえび餅に挑戦でしたが、つきの時に蓋を開けずに続けてやってしまって、いつまでたっても出来上がらず、つきすぎて柔らか餅になってしまいました。今日お裾分けに行きました。
あと、お正月料理なます作りをしたり。
おせち料理は実は、あんまり好きじゃなくて、
黒豆やだし巻き、なますしか食べられません汗
年が明ける前、12/30,31はピアノを久しぶりに練習していました。
ラフマニノフの前奏曲の楽譜を買ったきりで、あんまり弾いていませんでした。
11月のイベントが終わってから、たっぷりお休みしてしまったピアノ。
譜読みに取りかかっているのは、
ピアノ練習するとお腹減りますね笑
32-10はめちゃくちゃ好みです!
リストのソナタに似ている感じがします。
ピアノってカロリーを消費できますよね。
最近太ったのはピアノ練習していないせいもあったのかな?って思ったりもします。
あと1日のお休みになりました。
ゆっくり何も考えず過ごしますd( ̄  ̄)