音と香りとピアノ

音と香りとピアノ

ピアノのことと日常をつづっています。

このブログについて
ピアノ練習日記
演奏紹介
ジャンル別演奏まとめ

練習日記。曇らないオンディーヌ。

 

12月に少しピアノ弾いてそのままクリスマス・・お正月を迎え・・・
放送も放置で・・・

このまま2月に・・・

ボ───( ゚ ρ ゚ )───
ってなりそうな勢いでした。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203130028.jpg



年越し練習のオンディーヌです。
この曲って練習も大事だけど、その時の指加減で音が違う音になるというか・・
おっかなびっくりですァィ(。・Д・)ゞ
最初の32音符の和音の連打。ソプラノを・・って思うと
和音が鳴ったり鳴らなかったり・・・最初の難題です。
ほぼ見た目は、指の動きというよりも手首が少しカクカクって動いているだけどの
動きなんだろうけど、メロディーが入ったり交差すると、消えたりボコっとしたり。
交差する部分はスローモーション練習で、しっかり認識してからの・・・
練習がいるなと。そしてメロディーのポーンとポーンって伸びる音の感覚。
指の重さだけと思いつつ、右手の連弾の音量に負けちゃう。
ちょっと手首で止めないで手ごともっていく感じ?
ある意味、動きすぎずより止めない?のかな・・・。

 

 

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203130024.jpg

 
んでもって流れていく部分。
32音符の動きが指使いが無理あるのかな、切れちゃいます。
そして音は、もっとやわらかくしたい。pppっていうのもあるけど、
歌いすぎないのもあるのかな。2小節目の<>で少し膨らむくらいなのだと。
ここもメロディーが曇ってしまうので、メロディーをなくならない様に
鳴らしていきたいなと。
3回目の部分は、一回音量落として膨らませたほうが、ふわ~って感じが
する気がします。これは、ある方の弾き方を見て思った。

 

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203130019.jpg


ここのね、左手。ほぼ濁る感じで微かな感触で一気にふわ~~~っと。
が、難しい。音鳴らないよ・・・トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 | 
指寝かしぎみのほうがいいのかな??
右手の和音も頼りなさそうな音に・・。
けどここの1小節で長く思っちゃだめなのかなと。
次の小節に上がるだけのふわっと感。
なんだか布団のセリフであったような・・・。


 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pf_eri/20181203/20181203130014.jpg



ここもここも、メロディーと細かいのが入り混じる部分がヘタクソ。
なんで、こうもフレーズが切れちゃうんだろうって・・。
聞いてる分には、一瞬というか苦労なさそうなのに、
弾いてみると調節加減の繊細なことに、ほんとオンディーヌって
繊細です。ァィ(゚ρ゚)ノ

今年どうにか演奏録音できるといいのですが、針の先でつつくような
練習が大事になっていきそうです。
がんばります。はい。