音と香りとピアノ

音と香りとピアノ

ピアノのことと日常をつづっています。

このブログについて
ピアノ練習日記
演奏紹介
ジャンル別演奏まとめ

ピアノ練習 好きな演奏のマネから良い部分を取り入れよう♪

今日はやっとおやすみでした。

昨日は仕事でイベントがあって、土日と休めなかった( ̄▽ ̄;)やっと一息です。

 

さて今日は、録画したピアノの森を見ていました。ショパンポロネーズが流れてました。私にはきっと弾けない曲だな…なんて思いながら。ピアノの森は漫画でちょっと読んでいたので、あのパンウェイのバック悲劇は、そのまま描かれていて、いったいどんな感じで音楽が流れるんだろう…って思っていました。

 

話がかわって…

 

今日のピアノ練習 スカルボ

アルゲリッチ の演奏に虜になっています。あのパワフルな音、恐怖さえ感じます。いろいろとまねながら?取り入れながら練習です。

 

練習記録動画

 

 

 

 

楽譜でチェックしてみる

f:id:pf_eri:20190204181807j:image

2ページ目

右手 1段目のメロディー。

ここがもっとドラマちっくにしたいって思いました。

最初のレーミーレードシ …も

レミレーードシ…って感じで楽譜通りじゃないけど、うわぁっと現れて消えるみたいな表現。ちょっとダンス的な付点とかにもなるかな?

右手がそんな感じで弾きたいけど、左手のアルペジオもついていかなければいけません。

 

( ̄∇ ̄)これが難しい…

 

レミレー↑…ドシ→…ラ〜ソ〜レ

レミラ↑…

 

こんな感じで上に上がった…と思ったら、ドシの部分で、ジェットコースターが上がったところで、カタンってなる感じ。

そしてラーソーレで、

スルーって滑り落ちてきて…

レミラーで、

もう一度坂を登り…消えた?

 

こんな感じ。イメージは笑

 

 

f:id:pf_eri:20190204181700j:image

レレドレ!…出現

中間…飛ぶ

ドレラソドソ…飛び回る

半音階…見失った…

 

ひとフレーズなんですよね。

出だしは割とハッキリ。

あとはデクレッシェンドな気持ち。 

 

 

f:id:pf_eri:20190204181842j:image  

下段部分

四小節目に向けて迫っていく。

左手と何がなんでもタテの線を合わせて鳴らす。一拍目を意識するとやりやすいです。

 

 

f:id:pf_eri:20190204181853j:image

ここの部分がほんと苦手です。スケール苦手な私のボロがよくわかる( ̄▽ ̄;)

 

この飛び回る左手。

黄色のマークした上に跳ねる部分は、なんとしても鳴らしたい。

 

転げ回る右手。

親指は鍵盤の近くに常に用意しておく。

フレーズ、3の指から始まることを意識。抜けない。454の指が遅いので反応よく、指をしっかり上げ下げを心がける。

 

f:id:pf_eri:20190204181906j:image

細かい動きの終わり キメ部分の両手和音フォルテ。ここは、2、3拍目は休符ですが、ペダルで響かせて、続く32分音符で駆け上がって切りたい。

これはアルゲリッチ の聴いてマネみます。

 

 

f:id:pf_eri:20190204182018j:image

2回目の登場。

1回目より柔らかい印象。

だけど出だしは唐突にすると…カッコいい( ̄▽ ̄)

 

f:id:pf_eri:20190204182028j:image

このリズムが今日いきなりできなくなりました泣 左手が…言うこと聞かなくて、違う音?2回目の部分を弾きそうになるんです。

私、脳がおかしくなったのか?

暖房で頭がボーっとしてきたのか?

とにかく今日は、ここの部分がまともに弾けませんでした。

やっぱりテンポを上げたからかな?

 

f:id:pf_eri:20190204182042j:image

ここのリズム、八分休符の感じ方が遅すぎるとわかりました。

あとクレッシェンド→デクレッシェンド、出だしはpp。こういう表示をちゃんと見れてなかったです。

 

研究しながら、また頑張ります(^_^*)