こんばんは。
私は少し寝不足です。昨日は母の入院手続きに市外へ父と送って行きました。
簡単な手術ですが、全身麻酔となると少し心配です。
昨日は朝早くから家を出て、検査、入院手続きまで一緒に居ました。
帰りは天気が曇ってきた中、高速を使わずに下道で帰ったためか疲れが出て頭痛がしました(^◇^;)
今日の朝方なんて腹痛で寝付けない時間帯も。
まあ、アレの日も重なって自律神経が乱れていたんですね…。
ストレスに弱い私。
さて、実は前から悩んでいたスマートウォッチをポチりました!
最初はAppleウォッチしか目になかったんです。
スマートウォッチは何が目的で?Apple watchが欲しいけど。
iphone だから買うならAppleでしょう!って思っていました。
ただ私の場合、電子決済はしないし、電車通勤でもないし、
Apple Watchではもったいない気がしたんです。高いしね…。
買うならSEかなあって。
Amazonの買い物カゴに一瞬入れたりしていたけど、充電器やカバーやって揃えてるのがめんどくさくなりました汗
前まで、スマートウォッチなんてスマホあればいいじゃん?
って思っていた私がなぜ欲しくなったのか?
- バッグの中のスマホ着信に気づいたためしがない
- スマホだとロック画面を解除して見るのがめんどくさい。セキュリティコードね。
- 仕事中は机にスマホを置いているんですが、着信があると毎回気になって集中しないし、なんか見た目が悪い。サボってるみたいで。
- いくらスマホショルダーを買っても結局納得できない。何個買ったっけ?
この理由です。( ̄∇ ̄)
スマホショルダーなら着信に気付くだろうーって思ったら、スマホを首からぶら下げて着信受けてもわからなかった泣マナーモードの場合、これは皮膚に振動がこないと気づかないなって思いました。
で、Apple以外でいろいろスマートウォッチを探していたところ、XiaomiとかHUAWEIとか無ブランドの5000円内のとかいろいろ見ていました。
でも評価内容のデメリットを見ているとなかなか決められないんですよね。
何回かやっぱりAppleかな〜って思い直したりもしました。
でもね?でもね?
電子決済しないし、ICOCAカードとかも使わない、そしてApple musicも聴かない。
これってもったいですよね?4万円近くする高価な物を毎日腕に着けていて、傷をつけないか心配すぎる。
それに欲しいSEのカラーのピンクが売り切れているんですよ。。。これも大事。
で、結局ポチったのはこちら。
なんでもAmazfitってHUAWEIから出ている子会社?なのかな。
こちらは2万円内ですが、Amazonセールで1万円内で買えてしまうんですよね。
こちらにした理由は、YouTube動画紹介している画像を見ていたら画面がすごく綺麗だったんです。有機ELだとか?それと文字も変に明朝体な感じもなかったし。
常時画面ONも切り替えできるとか、Apple Watchに似ているとか。
そんなとこですね。動画はわかりやすいですね~。
1.55インチ AMOLED 301ppi
心拍/ストレス/睡眠モニタリング、 月経周期トラッキング、PAI健康評価システム
アプリ通知、天気、予定、タイマー、アラーム、ストップウォッチ、コンパス、ポモドーロトラッカー、世界時計、リモートシャッター、スマホを探す、座りっぱなしリマインダーなど
正直、健康とかスポーツとかそんな重視していません。
ただ、着信や通知がちゃんと見れればOK。
それでもApple watchへの未練はある。
本当はApple watchみたいにLINE返信を定型文で返せたりはいいなって思いました。
でも私の本来の目的は着信に気付けるか?なんですよね笑
返信内容は、定型文で終われないと思うし。
最近のApple watchはAmazon musicも再生できるとかいうじゃないですか!
これは諦めるのは辛かったですよ。でもねワイヤレスイヤホン要るよね?って話。
まあ〜スマートwatch初心者ってことで、今回はこちらでお試しですね。
そのうちAma○onタブレットのように1週間でいやになって、Apple品を買い直す時が来るかもでしれないですけど・・・。
また現品が到着したら、使い心地を記事にしたいと思います。